台風の時に雨樋が風で飛ばされてしまい家守倶楽部さんに申請のお手伝いをして頂きました。とてもわかりやすく説明して頂き、あっという間に入金されました。また機会がありましたらお願いしたいと思います。
築10年目の自宅で被害なんてないと思ってましたが、屋根やフェンスに被害があり申請をして頂きました。正直フェンスなど申請対象とは思っていませんでした。最後まで担当の方がサポートして頂き、無事入金致しました。
今回は2月に起きた地震で基礎にヒビが入っていたので調査を依頼しました。以前に他の業者さんに依頼したときは専門知識がほとんどなく結果、申請却下されてしまい不安だったのですが、家守倶楽部さん二次災害の説明などして頂き信頼できる業者さんでした。
保険金を申請するには、少なくとも上の3つが必要になります。
ですが、この準備を疎かにすると「保険金がおりない」「給付額が少なくなる」ということにつながってしまいます。
フォームもしくはLINE公式アカウントよりご相談ください。
調査のプロがご自宅にお伺いし、過去の災害事象を踏まえて徹底調査!!調査には30分~1時間程度要します。
※当日に申請の可否をお伝えします。
申請を行うには保険会社に必ず提出する書類がございます。「調査報告書」「修繕に関わる御見積書」を作成し送付致します。
保険会社の査定が終わりますとハガキで通知が届きます。支払予定日が記載されておりますので後日ご入金されます。
家守倶楽部は、火災保険に詳しいスタッフが担当。
物件の保険申請に強いため、「最大の火災保険額」を「最速の時間」で実現します。